fc2ブログ

JIB KYOTO SECOND 103 PULPO『JIBバッグのPRO SHOP』★全国で唯一『JIB KIDS』を扱う京都のお店★

京都の中心地にある「JIB PROSHOP」 103 PULPOのブログ

御所南周辺にて

07_07_23.jpg



このブログを始めてからいつかは空の写真を載せたいと思っていました。いかにも夏って感じで真っ青な空に真っ白でダイナミックな入道雲を。でも長かった梅雨空でなかなかチャンスが無くてチョット欲求不満気味だったところに今日の晴れ空。全然ニュウドーでも無いのに撮っちゃいました!最初のポイントで撮ろうとしたときは雲ばっかり見ていて気付かなかったのですが、街中って電線がとても多いんですね。絶対必要なものなのにこの時ばかりはかなり邪魔に思いました。他にいい場所を探してたらしょっちゅう通ってる烏丸通に電線が無いことを発見!なんでも御所周辺は景観の為に地下にあるらしいです。知らんかった。。。いつかはニュードー写真を激写するつもりです。その時は即アップで(でも市内ではムズカシそう。。。)今週の天気はこんな感じみたいなので梅雨明けももうすぐですね。

スポンサーサイト



  1. 2007/07/23(月) 12:36:10|
  2. スタッフのいろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:266

祇園祭

 京都に生まれ育ったにも関わらず、山鉾間近で見たことも、ましてや山鉾巡行すらテレビでしか見たこと無い京都人(きっとそういう京都人は多いです)の私がたまたま機会があったので鉾建と12日の「曳き始め」を見てきました。


07_07_13_a.jpg



7月10日から始まった「鉾建」でしたが、11日の午前中に通ったらまだこんな感じでした。雨のせいでなかなか作業が進まないのか職人さんが土台を縄で縛っていました。釘を一本も使わない造りと縛り方の職人技に感心しきりでした。やっぱ職人てカッコイイ!


07_07_13_b.jpg



同じく11日の午後再び通ると骨組みだけの長刀鉾が出現してました!
でもまだ車輪は付いていません。


07_07_13_c.jpg



翌日の12日の曳き始めにはすっかり装飾も施されて豪華絢爛に変身。聳え立つ姿はどことなく誇らしげ。生まれて初めて鉾が動く姿は厳かありながらダイナミック。何十人という引手に引っ張られゆっくりと動きだしてスピードにのると以外に早くアスファルトの段差の上をガタガタッと音を立てて、その振動で鉾自体がギシギシッと軋む音が大きくて迫力がありました。折り返して帰ってきたときも何人もの職人さんたちが大声を掛けあって幅寄せ。職人魂というか長刀スピリッツみたいなのが感じられました。やっぱ職人はカッコイイ!!

  1. 2007/07/13(金) 17:40:24|
  2. スタッフのいろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:71

SPIN CLOTH BALLOON POUCH

07_07_08.jpg


いよいよ祇園祭り!ってことで今年も出ましたバルーンポーチ!
スピンクロス素材の巾着型ポーチ。こちらも色とりどりの組み合わせがあるのでどれにしようかって悩みます。人と違ったのをお探しならコレでしょ!今年の夏は浴衣にJIBもいいんじゃないですか?数量限定ですのでお早めに!

★祇園祭り中(7/14~16)は22:00まで営業しております。

テーマ:バッグ - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2007/07/08(日) 16:40:20|
  2. JIB 限定アイテム限定カラー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:234

マイクロクラッチウォレット

07_07_06.jpg

マイクロクラッチウォレットに色んなカラーが入荷しました。
生地カラー&ファスナーカラーがとってもカラフルで夏色な感じになってます。
お気に入りの色の組み合わせを探して下さい。早いもの勝ちですよ!

テーマ:バッグ - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2007/07/06(金) 16:02:40|
  2. JIB 小物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:425

笹の葉

07_07_01.jpg


6月もあっという間に終わり今日から7月です(きっと7月もあっという間でしょうね)。7月の京都といえば祇園祭りです。今日から近所ではお囃子がコンチキチンコンチキチンゆうとります。一番夏を感じる瞬間ですね。でもその前に七夕が!ってことで小さいですが笹の葉を調達。買って着た時は笹の葉らしかったのですが数時間もすれば細くなってしまいました。しょうがないので取り敢えず折り紙で飾り付けてカラフルに、よく見ていただければクジラも3匹程笹の葉と一緒にサラサラそよいでます。今年も色とりどりのクジラ型短冊をご用意しておりますので103  PLPOにお越しの際は短冊に願いを込めてみて下さい。

  1. 2007/07/01(日) 18:07:05|
  2. 103 PULPOのこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:88